お待たせいたしました!
一回アイドル撮影事例はおやすみして、こちらを紹介させてください!!
弊社デザイナー考案のモダン(文スト)イメージ装飾!
<中也で撮影するからなんか考えて~っていって準備してくれた!
<吉田はなんもやらないね~~~
今まで白BOXでは明るく爽やかな撮影をしていたのですが、
カッコイイイメージでも撮影したい!ということでアイドル撮影後に作りました!
<そうそう、この撮影2組同時進行だったんだよね~!
同じ白BOXでのアイドル撮影記事はこちら!
じゃあまずはBOXの説明をさせてね!
真っ黒のBOXがまだなかったので白で創りましたが、もちろん黒でもOK
(今現在は大きい黒BOXあるよ~また紹介します!!)
<ぶっちゃけ黒の方が原稿用紙が目立ったかも…
中に吊るしているのは
・貸し出し小道具の古書
・燃えて汚れた原稿用紙
・不織布
床に敷いたのは色紙を市松模様につなげたものです!!
※貼り付けなどはテグスとマスキングテープです♪
デザイナーにこの原稿用紙の作り方を聞いたよ~!
<ちょっと厚めの紙に原稿用紙の枠線を印刷して、コーヒーで汚して…
あ、コーヒーには浸したり、ピシャって飛ばしたりして均等にならないように。
この作業するだけで一気に古い汚れた感じが作れるよ。
で、ライターで燃やして、濡れた雑巾で消すという作業を繰り返す感じっす。
<ちょっと…焦げてる匂いとコーヒーの生乾きの匂い…
<匂いは我慢して。
とのこと!火を使うから真似したい人は気を付けてね!
その燃やした原稿用紙をBOXの天井部分からランダムにつなげて吊るします!
奥行き感が出るように、バランスを見ながら吊るしていこう~!
作品イメージに合わせて赤で色付けしてみたよ★
ということでお待たせしました!
こちらの撮影はソラシドさん(@srsdoooon)にモデルをしていただきました!
\横から見るとめっちゃ薄い/スタイル良すぎか~
カメラマンさんはハロウィン(バースデーブース)を撮影してくれたウメさんです!
ライティングテストしま~す!
ちょっと光が強いし、明るいかな?
ということで微調整!
前に立って撮る場合、BOXの端の部分が入りやすいので入れたくない場合は気を付けて~!
ちなみにカメラマンさんとの距離感はこんな感じ。
\上手に撮れました~/
続いてはBOXの中に入って撮影します!
今回はピン撮影なのでBOXに余裕あり!椅子を使ってみました!
↓スタジオやイベントでよく見る風景↓
天井まで飾り付けたのはこのためか~!!
縦位置だとこんな感じになります!(是非床と友達になって撮ってみてね!)
お次はBOXの中で立って撮影!
ストロボが隠れるように立ってもらいました!
撮影風景はこんな感じ。またカメラマンさんは脚立に登って上から撮影!
調整中にレポ撮してる吉田と目が合う…
いや…ソラシドさん撮影中もずっと笑顔なんすよ(オフショットほぼ笑顔)
撮影始まるとサッと表情が変わるのです。
\この撮影での(吉田)お気に入りショット/
この創り込み、吊るし撮影はBOXならでは!!!
白ホリ、黒ホリでは再現できないですね!(あれ?前も言った記憶)
上から撮れば足元もガッツリ入るので、床も飾りつけよう~!!
お次は座りの撮影です!
BOXからはみ出た撮影になるので、床材、布を敷くのがオススメ!
(上目遣い可愛いかよ~~~~)
同じ目線に合わせて撮影するとこんな感じ!
(流し目しんどい)
次は大胆にBOXから出てもらって撮影!
動きを出すためにスタッフにジャケットをタイミングよく落としてもらいます↓
撮れた写真がこちら!
※わざとトリミングしませんでした↓
う~~~ん。
このBOX背景じゃないほうが良いか…な…
いや!これはこれでいいけど…!!もっと面白い画が撮れそうな予感…!!
時間がなく、アレンジできず残念…すいません!
最後はMAX高い場所から撮影!!
(カメラマンさん気を付けてね!!)
\キリリッ!/
この角度美しすぎか~~~~~!!??
床装飾…まだ可能性がある気がする…ぞ…!!
と、いうことで撮影は無事終了!しました!!わーーーい!
いかがでしたでしょうか!
実はまだ、あと3種類もBOX撮影事例あるのです(吉田もビックリ)
アイドルのBOX終わったら更新するので待っててね~!
そして、ソラシドさんとはCURASでも撮影しようと約束したので、
今度は屋外とか…イルミネーションとか一緒に撮りたいな~と妄想しております。
え…約束…したよね…?夢じゃないよね…?
ということで、撮影が実行されなかったら吉田の妄想ということです。
みんな、待っててね!!
それでは!!!
▼▼▼▼▼▼ 最新情報はクリック ▼▼▼▼▼▼
