前回の紹介BOXはこちら
お着替えを済まして二個目の撮影開始!
またカメラマンは凸ポンさん@dekoponP
モデルはむむさん@mumu_0220
でお送りします♪
ピンク(ベビーピンクっぽい淡いカラー)のBOXで、奥行もあるタイプ!
※この↓白BOXは奥行がないタイプなの。
モデルさんが超高校級のピアニスト…ということで楽譜をいっぱい印刷して、つなげて、楽譜の舞ったブースの出来上が完成!
吉田とスタッフの2人で創って大体1時間くらいかかりました!
(モデルさんが着替えてるうちに創るのがオススメ!)
大体創り終わったら、モデルさんが入って試し撮り!
凸ポンさんに楽譜の位置調整をしてもらったよ~
\大体この辺に立ってポージングします★/
ここからは凸ポンさんにおまかせ~
吉田は後ろでちょこまかする係になります!
<凸ポンさんダンガンロンパ知ってるんですか?
凸<失礼な!V3までやったぞ!
ということで。ロンパの世界観をイメージしてポーズをとります!
あの独特のイラストの感じ。さて…どこまで再現できるでしょうか。
\すでにそれっぽい!!!/
レンズの力もありますが、このキューーっと奥に絞られてる感。
すごい!!かっこいい!!!
全く関係ないですが、吉田はロンパのクリア後のミニゲームが大好きです。
あと、操作がヘタ過ぎて推理出来てるのに何回もゲームオーバーになります。
でもこのゲーム大好きでちゅ(特にモノミ)
と、ここで凸ポンさんから提案が!
凸<椅子が欲しい。
椅子…
凸<背もたれのない椅子が欲しい。
<そんなものはない
凸<お!クリエイティブスタジオスペースのこれ!貸してくれ~!
ということで持ってきたのはこちら!
\ただの白い箱/
2個積んで使いたいのでくっつけます。
自らポージング指導する凸ポンさん!さすっが~
(しまっちゃう凸ポンさん)
椅子(仮)を置いて、座り位置を決めます!
よし。この辺で良さそう!
手の広げ方や足の向きなども指導します。
(さっきよりも汚れている靴下)
\できました~!!/
しかし。まだ凸ポンさんからダメ出しが…。
凸<驚いた感じでェ!!!
↓鞄が重そうな感じをリクエストされて。
しかし。凸ポンさん妥協はしない鬼カメラマンである。
コツとしては、ずっとこのポーズをとっていなくていいので、
シャッターに合わせて足をあげること!座ってる面が小さいのでバランス感覚に自信がない方は注意!
\ふ~…つかれちゃいました…/
ここで吉田のリクエスト。
箱から覗き込んでる風を撮ってもらいました!(BOXの装飾を完璧背景にするやつです)
バランスがとり辛そうだったので、小さいBOXに手を置きます。
【ストロボ無し】
【ストロボ有り】※カラーフィルター
お次は座りで撮影します!
ストロボの位置も下におろして撮影します。
いや~~広い!!
前回が小さいBOXだったからとっても広く見えます!!
飾りつけはその分大変だけど、凸ポンさんいわく、撮りやすい大きさ。らしい!
カラーフィルターを付けたストロボを仕込めばまた違った雰囲気が出せます。
また、手前にテープを貼って、閉じ込められてる系、覗いてる系撮影も可能です!
ピンクBOX。まだまだいろんな可能性がありそうな予感…!!!
\凸ポンアドバイス/
箱の大きさが程よく、飾り付けや作りこみにおすすめのBOXです!
天井まで色々作りこんでみると面白いよ!
水色BOXとは逆にピンク色がほんのり反射してきますので、女子キャラなどがかわいく撮れます!
水色BOX同様色の反射を抑えたい時は色温度を逆に低く(今回は4500前後)すると良いでしょう~
そして失敗例はこちら!
①ピンクBOXでピンクが被りすぎて顔色が赤くなりすぎてしまった例
②黒以外のBOXは色が混じってしまいがちな例
以上!!
ピンクBOX紹介でした~!!
最後は同じ大きさの黒BOXでの事例を紹介します!
お楽しみに~!!

