吉田ともっと未病改善!~ロケーション紹介もあるで~
こんにちわ!!
もうすでに「最乗寺」さんや「あしがり郷瀬戸屋敷」さんの紹介ブログはご覧いただけましたでしょうか!
☆最乗寺さんの撮影事例はこちら
☆瀬戸屋敷さんの撮影事例はこちら
この2施設だけでなく、実はこの神奈川県西地域…まだアコロケ協力スポットがあるのです!
しかし1日では回りきれない…ということで!
後日吉田、行ってきましたぜ!(ソムチャイはカメラ係)
1日がかり、超特急で神奈川県を走り回り疲労困憊!!
是非最後まで御覧ください!
ソムチャイ「いや、俺がいるだろう」
スポットその①
御幸ヶ浜 【アコロケ詳細ページはコチラ】
更衣室から徒歩4分!更衣室はシャワー完備。貸出備品も充実!
専用駐車場は12時間500円という安さ。神。
春夏秋冬いつでも予約OK!
濡れるかもしれない撮影、更衣室、シャワー完備は嬉しすぎる!
もう予約可能です!!アコロケ経由で使えます!
流木も味があっていいね~
極寒の真冬の海。ソムチャイが撮影している様子を、スタッフさんが撮影してくれていました。
傍から見るとなかなか危ない光景ですな。
しかもこの日は強風。
吉田軽いから(えっへん)すぐ倒れちゃってさ。
何回も同行してくれたスタッフさんに助けてもらっちゃったよ。
結局埋まる吉田。
海ロケーション嬉しい…!天気の良い日に撮影したいね~!
ちなみに海に行くまでの道にトンネルがあるのですが
ここでも撮影可能だよ!
逆光の撮影でエモいの撮れそうだね~って…
スタッフに鷲掴みにされる吉田。怖いよ…何だよ…ホラー感あるよ…
歩いていける、近隣の喫茶店「ケントスコーヒー」はコスプレのまま入店OK!
「こういうとこのナポリタンはうめぇんだ」
「この人形はなんだい?」ニコニコ
「人形じゃないよ、吉田だよ」
「吉田は何が好きかねぇ?」
なんかいっぱい出してくれました。
店主も優しく、ほっこり休憩できる素敵喫茶店!
是非お昼休憩に、もしくは撮影後に!
お立ち寄りくださいませ!
(やっぱり吉田の推しはナポリタン)
さ。時間がないよ!海から山に大移動!!
スポットその②「丸太の森」に到着しました!
こちらのスポットは今はまだ予約できませんが、
アコロケで行けるように調整中のスポットです!
撮影したのが冬なので緑が少ないですが…春、夏は緑でいっぱい!!
撮影スポットはこの丸太の森全体、そして施設内の「旧福沢小学校」です!
「学校だと…!」
よし。学校に向かおう…!
\吊橋/
この構図かっこよくないかい?
この丸太の森…めちゃくちゃ広いんです。
広場が9個もありました。
ターザンロープでも遊べちゃいます
看板や建物が入り込むことのない大自然。
こういう1本道、撮影しやすそう!
でました!学校!!そうそう、都内じゃなかなかお目にかかれない、
このふる~~~い感じの学校ほしかった!
「あの…妹が…」のシーン(伝わってくれ。ト○ロ。)
昭和8年に建てられた、旧南足柄市立福沢小学校の木造校舎の一部をこの丸太の森に移した、とのこと!一部なのか…!
それでも撮影するには十分な広さです!
ソムチャイも腕がなります(ノイズすごいぞ)
大人二人が頑張って弾いてる風の撮影をする図
「エモ散らかしてるな…ここは…」
久しぶりに二宮金次郎像がみれました!
いいぞ。自然&学校ロケーション!
早く予約出来るようになりますように~!
お次はまたまた海スポット!
スポットその③「岩海岸」にやってきました。
海→山→海
長時間移動でお尻がどうにかなりそうです。
こちらもアコロケ登録予定スポットです!
「めちゃくちゃ景色がいいな…」
爽やかな放課後、デート風景、ポトレ撮影にも良さそうですね!
「吉田!!手が汚れてるぞ!!」
「えぇ!!??」
まさかの砂鉄がいっぱい取れました。
こちらもアコロケに登録されたらまたお知らせしますね!
お次はモダン湯治スタイルあしがらの温泉「おんり~ゆ~」さんへ!
【公式HPはこちら】
撮影で疲れた体を癒やして帰るのも良さそう~!
こちらはアコロケ登録地、ではなく紹介です!
でも…もしかしたら近隣の川ロケーションが登録できるかも…?(期待)
続報をお待ち下さい!
撮影して、美味しいご飯にほかほか温泉…未病改善だね!
「空気が美味しい」
ソムチャイは特別な訓練を受けているので、一般人の前でぬい撮するおじさんになっても心が折れません。
お土産コーナーも大充実!新鮮なお野菜や果物が購入できます!
「見なかったことにしよう」
「最高に癒やされる。帰りたくない」
ここでも撮影出来るようになりますように~!(祈)
もっと未病を理解するために、「me-byo エクスプラザ」さんへ!
※未病を知り、楽しみながらライフスタイルを見直すきっかけとなる体験型施設
施設内はこんなにいっぱい体験できるコーナーが用意されています!
\やったるで!!/
カラフルでわかりやすい…!
思わずやりたくなっちゃうコーナーがいっぱい…!
一緒にやってみようのコーナーでは撮影のためにうずくまるソムチャイが認識されたよ。
お兄さんのスタンドっぽくもなったりしたよ
「とんでもない数値をたたきだしてしまった」
(一番楽しんでるのスタッフさんじゃないか…?)
吉田もスタッフさんの体を借りて挑戦してみたよ!!
「吉田!前が見えねぇ!」
「そりゃそうだ」
これはスタッフさんの結果、ということで
いかがだったでしょうか!
神奈川県って、吉田横浜のイメージが強かったよ…!
神奈川県県西地域県政総合センターさん、沢山撮影場所を紹介してくださってありがとうございました!
是非アコロケを使って撮影に遊びに行ってみてくださいね☆
それでは!
▼▼▼▼▼▼ 最新情報はクリック ▼▼▼▼▼▼
