遅くなって…遅くなってごめんよ~!
言うてそんなに経ってないか!1月25日にOPENしました!
コセットの新しいシチュエーション「和装飾」です!
昔はあった和のブース。なくなってから随分経ちましたが、
また需要が出てきたのでカラーペーパーのあった場所に新設しました!
教室の真隣なのでこんな感じです!
今まで通り窓に向かって教室を撮りたい場合、靴のまま和装飾から撮影してOKです!(靴の裏は拭いてね!)
使っているお客様がいらっしゃいましたら譲り合ってお使い下さい~!
和装飾シチュエーション、今回は普通の和室とは違います!
本物の帯や着物をいっぱい使用した、豪華な空間となっております!
壁の一面ではなく、二面を使って創り込んでいるので、
広く撮影することが出来るんです!
本日撮影してくれる凸ポン(@dekoponP)さんも大興奮です。
\こんな感じに撮れます/
そして、電気のON,OFFも可能!
※教室の電気も連動しているので、消す際は他のお客様にご配慮下さい。
【ON】
【OFF】
ストロボを仕込んでこんなカッコイイ写真も撮れるね。
吉田もウキウキでございます。凸さん久しぶりだ~!
〈撮影の裏側〉
吉田のほうれい線はレタッチで消しました。
歳には勝てねぇ。
モデルさんが到着!
吉田はじめまして~だ!しぇりちゃん(@cheri_nm)です!
まずは真っ直ぐ、正面から撮影します!
※靴は履いたままでOK!汚れていそうだったら拭くものがあるので使ってね!
じゃーーーん!
きゃわいい~!!!足元までバッチリ撮れるブースです!
凸ポンさんもノッてきました。よしよし。
スタッフに補助してもらって、躍動感のある撮影をします!
実は袖部分を作り込み用のテグスで吊っています!
反対側の袖もテグスで&マステで固定!ちょっとの工夫で変わりますよ!
凸ポンさんのポージング指導は厳しい。
なんとなく正面からの撮影が終わったので、一番撮りたかった画角へ!
撮る側にあった屏風を移動しました!
撮影風景はこんな感じです!
ちょこっと腰掛けられる赤い台、ございます!
上から撮ると…!
天井からの作り込みと、小道具の多さで、そこにいるだけで完成するこの背景!
どうですか…!?
ちょっと季節感を入れるために造花の桜を用意しました!
\派手派手だ~~~~/
ってことで。コセットにも遊郭っぽい撮影が出来るようになりました!
嬉しい!!!
次はどんな構図で撮ろうかな~とセットを動かしていると
なにやら後ろから笑い声が…
\\何やってるの!凸ポンさん!//
凸ポンさんが大好きなキラキラテープ…!!!
「○の呼吸!ホラホラ!」
「作品違うよ、凸ポンさん」
これ使いたいな~~~~
ってことでスタッフとチカラを合わせて手作りエフェクトを作ることに!!
作り方は簡単。しぇりちゃんの両サイドでキラキラテープをいい感じに振るだけ。
終わり。
しぇりちゃんにはずっと同じポーズで瞬きなしでいてもらいます。ごめんね。
あとカラーはゴールドにしてみました!
じゃーーーん!できました!
(ぶっちゃけ汗だく)
(多分この瞬間吉田3キロ痩せました)
これが撮れるまで失敗もいっぱい撮ってますよ…
ほら…見て…ほとんどこんな写真よ…はぁはぁ…
でもとっても楽しかったので、是非時間に余裕の有る方は試してみて下さい…!
そのまま腰を深く落として撮影!
めちゃくちゃ腹筋にくるこの姿勢でもしぇりちゃん笑顔です。ごめんね。
ちなみにこちらも袖をテグスで吊っています!
まぁ、消せるんだけど。消せるんだけども。
わざと消さないで残してみました!
…嘘です!消し忘れました。
ちなみに、狭く見えるこの場所。
宝具を持って余裕な広さ!
2~3人でも撮影も全然大丈夫です!ホントダヨ
ちょっとお疲れ様なしぇりちゃん。もうちょっと頑張って~!!!
座りでの撮影も可愛かったです!
ストロボのカラーによってはホラーな撮影もできるね!
(床とお友達になると撮れるやつ)
脚立を使って、上から俯瞰撮影もできます!
(落ちないように気をつけてね!)
以上!心シチュエーション紹介でした!!
ここに写っている意外にも無料貸出の和小物がコセットには豊富にございます!
是非ご利用くださいませ~!!!
それでは!
▼▼▼▼▼▼ 最新情報はクリック ▼▼▼▼▼▼