皆さんこんにちは。
『食欲の秋』の権化といっても過言ではないコセット池袋のお菊です。
秋は…ごはんが…おいしいくて…太った…!!
今回は見ているだけで脂肪やSAN値が削れそうな『cossetⅤオフ会』をご紹介いたします!!
1日開催でしたが両部満了の80人にお越し頂きました!!すごい!!
吉田も気合いを入れておめかし!
今回は小道具に監視者も用意しました!
一緒に撮ってあげてね!
ダイジェストで1日の様子をご紹介!!
1部と2部ごちゃまぜでお送りしますね!
早速メインディッシュと言っても過言ではないミニゲームのお写真から!!
1部は『生き残り○×ゲーム』!!
この日のコセットは弱者が淘汰される世界なので、
○か×か多数決で多かった方を正解とし『生き残り』となります!!
『どちらかと言うと白黒無常は白のほうが好き』のような
エグいお題から、きゃわいいお題まで用意しております。
「せーの」の合図で手で大きく○か×か教えて下さいね!
最後まで勝ち残った方々には景品をプレゼント!
可愛いので全員正解にしたいですね。
申し訳ないですが、少数派の人はご着席下さい!
人数が少なくなってきたところで面白いお題も。
司会「エマちゃんとマーサさんだとエマちゃんの方が好き」
スタッフの圧がある中、勝者は『エマちゃん』!!!
マーサさん…銃の脅しが仇になったか…!!
(※ あくまでこの日のコセット荘園の人気投票の結果です。)
負けちゃってもリセットしてもう一試合あるので、起死回生してみんな頑張りましょう!!
勝った方々にはstacaポイントをプレゼント!!
ポイントを使ってまたスタジオに遊びにきてね!!
2部は別のゲーム!
今度はチーム対抗です!!
各チームにボードとペンを配るのでスタッフが出題したお題から連想するものを1つ書いてください。
同じ答えを書いてるチームがもう1チームいたら1ポイント!!
答えが自分のチームのみ、もしくは3チーム以上だとポイントになりません。
お題は8問!作品に因んだ問題を用意しております!!
一番多くポイントを集めたチームが優勝です!
意外と心理戦なのでチームの人と協力して答えを書いてください!
では『実際にペットにしたい《ペット》』のお題で書いてもらいましょう!!
制限時間内に書いてね!
では、一斉にオープン!!!
同じの答えが2チームのところはポイントゲットです!!
ポイントはスタッフがホワイトボードで管理しますのでご安心を!
ゲームの主審は邪神です。
その後も各チーム熱戦!!
同じ答えのチームがいるとめちゃくちゃ嬉しいですね!!
最後の問題は『今日のオフ会で一番遠くから来てくれた人は○○県から来たと思う?』です!!!
《都道府県名》を皆さんの想像でお答え下さい!!
コセットのオフ会、いつも遠方から来てくれる方もたくさんいてとても嬉しいです!
では…ドン!!!
出た!!名古屋県~!!!
同じ県名のチームはポイントゲットです!
実際に聞いてみたら一番遠いのはロシアからでした!!!予想以上!!!
ありがとうございます~~~~!!!!
ポイントを一番ゲットできたチームはこちら!!!
ハンターとも協力できたみたいで何よりです!!
おめでとうございます!!
このあとはお待ちかねのフリータイムです!!
ミニゲームで気の合った人やファインプレーの人に声をかけちゃおう!!
同じキャラで撮るのも楽しいですよね!!
浴衣衣装もたくさん来てくれました~!!
かっこいい~~!!
本職の方のローアングルも!
新キャラのマリー様もお越し下さいました!わ~い!!
スタッフもたくさん交流してもらったのであんまりフリータイムの写真が無いです!!
すみません!!(楽しかったです!!)
最後は記念写真をご紹介!
まずはハンター&女性サバイバー!!
女の子いっぱい増えた~嬉しい~~~!!!
みんなお洋服すごいな~~!!
お次はメンズ!!
初めてコセットに来てくれたキャラもいっぱい!!
……なんか…あのキャラがいないですね……。
イソップ君いっぱいいすぎてソロにしました?
すごいね!!!!
皆さんお疲れ様でした!!
コセットのオフ会は今後もたくさん実施いたします!!
cossetⅤオフ会は次回11月2日(土)に開催!
1部はいつも通りの交流会
2部は初のゲームオフ会となります!!
なんとゲームオフ会は大阪・名古屋と合同開催です。
豪華景品も用意しておりますので、奮ってご参加下さい!!
http://hacostadium.com/hacostadiumv-special3.html
その他のオフ会ラインナップはこちらをチェック!!
http://hacostadium.com/ikebukuro/lp/cosset-off.html
気になるオフ会はぜひブログもチェックしてみてね!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!
▼▼▼▼▼▼ 最新情報はクリック ▼▼▼▼▼▼
