本日は9月16日に群馬初開催!
太田市金山城跡のロケーションを紹介いたします☺
東武伊勢崎線太田駅…人が居なさすぎてフリー素材に見えますがフリー素材ではありません。
今回のイベント会場の最寄り駅となります?
吉田が乗換案内で調べたところ、
東京駅から1時間40分くらい?新宿からも同じくらいだったぜ。
ふ~~ん?
普段の吉田の通勤時間とそんな変わらねぇじゃん?
余裕余裕~~(鼻ホジ
しかし吉田(中身)は会社でお留守番だったので小さい吉田が派遣されました。
今回も撮影は大好きな凸ポンさんに依頼したぜ?
「吉田~記念写真撮ろうな~」
「あっ…あッ?!」
\悪意ありすぎでしょ~?!/
ぴ~~~ぴ~~
って泣いてたら今回のモデルさん823さんに助けられました??
「今日はよろしくね~」
さ。
天気も悪いし、山だし巻いていくよ~!!!
撮影ロケーションをまわりに行きます!
?はい?ついた~山!!?
ここが金山城跡でございます~?
またイベント詳細ページにいろいろアップされると思うんだけど、
ココまでの道のりは「無料バス」が出ます?
駅出る→受付→着替える→バス乗って山へ
って感じでございます?楽ちん
まるでタイムスリップしたかのようなロケーション?
緑が多い?空気が良いぞ?
雨降ったりやんだりの悪天候の中撮影がスタートしました☔
\どんどん行くよ~/
いいね、いいね!古民家撮影。
奥に映り込む風景も緑!古民家!
ビルとかチワワ散歩しているおじいちゃんとかはいってきません?
吉田は腰の悪い凸ポンさんを支える係です。
家から出てくる風もおk
吉田も一緒にひょっこりはん
場所を変えて自然背景にいきましょう!
右を向いても左を向いても緑だらけ。
どこでも撮影可能なので1000人来ても大丈夫です?
大丈夫です!
体張って吉田は凸ポンさんのアシスタントしています
「この段差が必要なんでしょ?」
吉田の頑張りのおかげで撮れたのがこちら?
ほら、赤いライティング!キレイでしょう?
番傘広げて見たけど結構背景削れちゃうな~
…と思って即しまう(使用時間5分)
実はこのイベント太田市さんにご協力いただいておりまして?
撮影も同行してくれていたのですよ(チームアコスタドキドキ)
見られながら撮影するのって緊張するよね…
地面がビシャビシャだったのでシートを持参し、凸ポンさんが濡れないように守ります。
雨降ってる降ってない関係なく、地面にゴロゴロするのが抵抗ある人は持ってくるといいかも?
え、この写真めっちゃええやん…
「お城に向かう通路で撮影するよ~」
敵を威嚇するために高く積まれた石垣の迫力よ~!
段差を利用しての大人数での撮影にもおすすめですね!
このあたりは和装での撮影が合いますね!
\ニンゲン…カエレ…(嘘)/
城跡付近でなければ周りは
??木・森・林・橋??
って感じなので本当に和にこだわらない撮影でもいけます!
撮影班は「FGO撮りてぇ~~~~~」って言ってました。
凸ポンさんテンションあがってシートから飛び出てびしょ濡れ
「吉田トトロ見たよ」
「すぐ嘘つくねぇ~吉田は」
\FFやドラクエ、キンハーなどの撮影はいかがでしょう/
「雨に濡れちゃうから吉田が守る」
見てください!この素敵なロケーションを!
一気に紹介しちゃいますね(やっつけではない)
今回は和の仮装で来たのですが、ロケーションを確認したところ…
「こりゃ…ファンタジー系にももってこいやで…」
となりました。
ほら。見て、この通路とか吉田はゼルダ撮りたい。
\晴れてたらもっと素敵なこと間違いなし/
※7月ブログ記事公開現時点での情報なので、また増えるかもしれません!最新情報はイベントページをチェックしてね※
【イベント詳細ページはこちら】
頂上にあった自販機のおつり口を見つめる吉田
山から降りる最中にちょっと観光もしちゃいました(現実逃避)
めっちゃいいとこやん…太田市…
最後に紹介するのは、一番最初に吉田が居た場所。
ここじつは「図書館」なんですよ!
なんとこの図書館の外観での撮影もOKもらいちゃいました!
ので、ファンタジーに限らず、現代風の撮影もOKでございます!
前前前世な作品とか…
遥かな作品とか…不思議な遊戯しちゃう作品とか…
現代×戦国な撮影しに来てくれたら嬉しいな~
あ、忍忘れてた忍者な皆様も是非!!
イベント詳細は随時更新中!
【こっちをお気に入りに入れてね】
それでは?
▼▼▼▼▼▼ 最新情報はクリック ▼▼▼▼▼▼
